コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新村いく子

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年6月1日 / 最終更新日時 : 2012年6月1日 shinmura 活動報告

林間学校の放射能を測定!

6月中旬から始まる林間学校に向けて 今日、教育委員会学務課から、日光林間学校の空間放射線量の測定をしましたと報告がありました。これまでは、日光市が測定していて安全な範囲だと公表していたので、区としては特に計測していなかっ […]

2012年6月1日 / 最終更新日時 : 2012年6月1日 shinmura 活動報告

テスト投稿

メガソーラーと小水力発電  8月20日、山梨県北杜市の「北杜サイト太陽光発電所」、21日都留市の小水力発電「元気くん」を会派で視察してきました。 北杜市では、今後の太陽光発電の普及のために、日本一の日照時間を利用して、N […]

2012年4月16日 / 最終更新日時 : 2012年4月16日 shinmura 活動報告

江戸川区 無理心中

区はどう関わったのか 小学校1年生の男の子が虐待で命を失ってから2年余り、区は子ども家庭支援センターの職員を2倍にし、体制を強化してきたとしています。それにもかかわらず、今回も小学校4年生と2年生の子どもたちが犠牲になる […]

2012年4月2日 / 最終更新日時 : 2012年4月2日 shinmura 活動報告

中学校武道必修化

柔道事故を防止するために この4月から中学1、2年生の体育の授業に武道が必修科目として取り入れられます。江戸川区では剣道を選択する4校を除いて、柔道を選択することにしている中学校は29校です。 武道導入にあたっては、20 […]

2012年3月15日 / 最終更新日時 : 2012年3月15日 shinmura 活動報告

災害廃棄物の受入れ

東日本大震災のごみの広域処理について 東日本大震災から1年、いまだに復興に向けては多くの課題が残されています。そのひとつ復興を妨げている一因であると報道されている、震災がれきについて、その広域処理を考えるシンポジウムに参 […]

2012年2月19日 / 最終更新日時 : 2012年2月19日 shinmura 活動報告

女川町のがれき処理受け入れについて

江戸川区での説明会報告 15日、東部区民館で開かれた「宮城県女川町災害廃棄物受入れにかかる住民説明会」に参加しました。 100席ほど用意された室内はほぼ満席。説明者は、東京都、清掃一部事務組合、江戸川区から15名ほどが出 […]

2012年2月10日 / 最終更新日時 : 2012年2月10日 shinmura 活動報告

菅谷昭 松本市長 の 講演を聞いて

放射能被ばくから子どもたちを守るために、国、自治体、市民がすべきこと チェルノブイリの原発事故(1986年)が起きた当時は医師として、当地に赴き、子どもたちの甲状腺がんの手術を担当し、滞在中に手術後の子どもたちの往診を手 […]

2012年2月6日 / 最終更新日時 : 2012年2月6日 shinmura 活動報告

本好きを育てる

読書科設置の行方は?  4月から、江戸川区の区立小中学校では「読書科」の授業が始まります。「読書科」は江戸川区が文部科学省の指定を受けて、学習指導要領から離れて自治体独自のカリキュラムを編成できる「教育課程特例校制度」を […]

2012年1月24日 / 最終更新日時 : 2012年1月24日 shinmura 活動報告

スーパー堤防 完成は1.1% 

細切れ状態のスーパー堤防の危険性 パークシティと隣接する建物との段差    1月20日の各新聞に、会計検査院の調査で、高さと幅を満たしてスーパー堤防が完成したといえるのは全長873kmのうちの約9km、1.1%だけである […]

2012年1月5日 / 最終更新日時 : 2012年1月5日 shinmura 活動報告

スーパー堤防 24年度の予算つかず 

建設委員会 報告  スーパー堤防に関しては、11月の委員会で北小岩1丁目東部地区(18班地区)の方々が出された、スーパー堤防建設に反対する陳情は不採択になりましたが、18班地区では、スーパー堤防事業計画決定の取り消しを求 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

アーカイブ

カテゴリー

  • 政策 (4)
  • 新村的過去ノート (23)
  • 活動報告 (188)

最新記事

江戸川区スーパー堤防裁判報告会  裁判所は誰の味方なのか…
2021年4月2日
羽田空港増便  音は やっぱり気になる!
2020年4月11日
オリンピックと福島第一原発の放射能の拡大 ~原子力緊急事態宣言は継続している!~
2020年1月31日
年頭に想う『銀英伝』事務局長として5年目の新春 
2020年1月1日
不思議なクニの憲法 上映会で考えたこと
2018年2月22日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © 新村いく子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール