コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新村いく子

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年4月22日 / 最終更新日時 : 2014年4月22日 shinmura 活動報告

原発は経済を活性化しない      脱原発フォーラムで学んだこと

 予算特別委員会報告で環境費の自然エネルギーのことを書いたあと、ちょうど脱原発フォーラムがありました。  4月13日、福島原発告訴団団長の武藤類子さん、国際環境NGO FoE Japanの満田夏花さん、立命館大学国際関係 […]

2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2014年4月11日 shinmura 活動報告

指定管理者導入の区立図書館・自然エネルギーについて~予算特別委員会報告②~

区民生活費 昨年4月から、区立図書館すべてで指定管理者制度※が導入されました。民間活力の活用に反対するものではありませんが、地域図書館の調整役である中央図書館は区が管理運営するべきではないかという意見を述べてきました。導 […]

2014年4月10日 / 最終更新日時 : 2014年4月10日 shinmura 活動報告

西葛西駅、船堀駅で議会報告     2014年度予算について委員会報告

4月2日、西葛西駅と船堀駅で予算特別委員会の報告をしました。議会ニュースも配りましたが、紙面のスペースが限られているのですべてを報告することができません。改めて、HPで、順にご報告します。 介護保険事業特別会計  厚労省 […]

2014年4月3日 / 最終更新日時 : 2014年4月3日 shinmura 活動報告

江戸川区で行われたヘイトスピーチデモ

 集団的自衛権の解釈変更、武器輸出三原則を見直し、輸出容認につながる「防衛装備移転三原則」を決定するなど、現政権が大きく右に舵をとっているなか、先日、麻生元首相の「正しい歴史認識をしなければならない。ナチス政権下のドイツ […]

2014年3月31日 / 最終更新日時 : 2014年3月31日 shinmura 活動報告

子どもの権利施策の進捗は?  子どもの権利条約20年を迎えるにあたって

  子どもの権利条約を日本が批准して4月で20年になります。3月30日、子どもの権利条例東京市民フォーラム主催の「東京都・自治体の子どもの権利施策はどこまで進んだか」というシンポジウムに出席しました。   都内各自治体の […]

2014年2月11日 / 最終更新日時 : 2014年2月11日 shinmura 活動報告

小松川ニ中移転・平井ニ小統合     学校統合の区の姿勢

2月9日、前日の大雪で足元がひじょうにわるい日でしたが、小松川さくらホールでの活動報告会「それゆけタイム」で、小松川の中学校用地の問題と平井第二小学校の統合についての情報提供と意見交換をしました。  12月に清新町で報告 […]

2014年2月7日 / 最終更新日時 : 2014年2月7日 shinmura 活動報告

脱原発を推進するために 細川もりひろさんを応援します。

原発は都 知事選 の 争点 としてふさわしくないと する声があります。 ほんとうにそうでしょうか?   都民 へ の電力供給は、福島や新潟の原発が 賄って いたことを 、 あの福島第一原子力発電所の事故で 改めて認識した […]

2014年1月27日 / 最終更新日時 : 2014年1月27日 shinmura 活動報告

第二葛西小学校視察      区内2番めの新校舎完成

  文教委員会で改築した第二葛西小学校を視察しました。 二葛西広場や中庭など自然の採光、通風を取り入れ、明るい校内、広い廊下など、新しい学校の工夫があちこちに見られました。低学年の教室は教室内にワークスペースがあり、机の […]

2014年1月22日 / 最終更新日時 : 2014年1月22日 shinmura 活動報告

子どもの権利      2014年を迎えて

今年は、日本が子どもの権利条約を批准してから20年になる年です。年明け最初の1月14日の文教委員会では、2月5日の委員会で採択・不採択の結論が出せる陳情を各会派が表明しただけで実質的な陳情審査はしませんでした。結論を出す […]

2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 shinmura 活動報告

船堀小学校改築事業者選定について  ~臨時議会 議案審査 報告~

12月25日、臨時議会が招集され、請け負っていた事業者の債務超過で改築が滞ってしまっていた船堀小学校の新たな業者を決める議案が提出されました。 江戸川区では、学校改築というたいへん大きな公共事業を区内業者の活性化のために […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

アーカイブ

カテゴリー

  • 政策 (4)
  • 新村的過去ノート (23)
  • 活動報告 (188)

最新記事

江戸川区スーパー堤防裁判報告会  裁判所は誰の味方なのか…
2021年4月2日
羽田空港増便  音は やっぱり気になる!
2020年4月11日
オリンピックと福島第一原発の放射能の拡大 ~原子力緊急事態宣言は継続している!~
2020年1月31日
年頭に想う『銀英伝』事務局長として5年目の新春 
2020年1月1日
不思議なクニの憲法 上映会で考えたこと
2018年2月22日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © 新村いく子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール