コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新村いく子

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2010年11月11日 / 最終更新日時 : 2010年11月11日 shinmura 活動報告

地方議員年金は廃止!

衆議院会館での院内集会にて 10月29日「議員年金は地方も廃止!」地方議会議員年金制度の廃止をすすめる市民・議員ネットワークの主催で開かれました。私たち生活者ネットワークもこの活動に参加しています。全国で初めて議会で議員 […]

2010年11月4日 / 最終更新日時 : 2010年11月4日 shinmura 活動報告

スーパー堤防はスーパー無駄遣い!!

事業仕分けで廃止と結論づけられた「スーパー堤防」事業 流行語にでもなりそうな言い回しでしたが、28日、国土交通省の「社会資本整備事業特別会計」のこの事業に、仕分け人は廃止と結論を出しました。前回の活動報告でも取り上げてい […]

2010年10月22日 / 最終更新日時 : 2010年10月22日 shinmura 活動報告

スーパー堤防の必要性の真偽

江戸川左岸で破堤した水が北小岩に越水する!? 区は、スーパー堤防事業に関しては、住民合意が大前提だと以前から説明しています。江戸川区が最重要施策のひとつとしているこの事業において、私たちは以前から、住民の方々と区長が直接 […]

2010年10月6日 / 最終更新日時 : 2010年10月6日 shinmura 活動報告

若年層の精神疾患と指定管理者制度

第3回定例本会議での質問から 第3回定例本会議で質問したのは、若年層における精神疾患への予防についてと指定管理者制度において区として統一した指針を持つことについての2点です。 精神疾患を取り上げた理由は、働き盛りの会社員 […]

2010年9月15日 / 最終更新日時 : 2010年9月15日 shinmura 活動報告

誰が主役か、区画整理事業

2つの学習会に参加して  私はこの4月から建設委員会に所属していますが、土地区画整理法や都市再開発法などについて複雑に制度が関わっているため、いろいろ調べながら委員会に臨んでいます。 江戸川区ではスーパー堤防事業に絡んで […]

2010年8月18日 / 最終更新日時 : 2010年8月18日 shinmura 活動報告

ごみ問題への若い人たちの視点

第15回とことん討論会に参加して  年に1度、ごみ問題に関心のある人たちが集まって、住民、行政、事業者がそれぞれの立場で情報を共有し、意見交換を行なっている討論会に参加しました。 今回は、「3R(リデュース 減らす・ リ […]

2010年7月13日 / 最終更新日時 : 2010年7月13日 shinmura 活動報告

遅れている日本の精神保健医療

致死率が低いことが遅れの原因  たいへん遅れていた精神医療の分野を10年で立ち直らせることに成功したイギリスのブレア政権の政策を参考に、日本の精神保健医療を考えようという、東京生活者ネットワークの学習会に参加しました。日 […]

2010年6月22日 / 最終更新日時 : 2010年6月22日 shinmura 活動報告

環境促進事業団への提案

薬剤散布・ポニーランド・プレーパークについて ポニーランドにて 私たち区議会議員は区の財団法人である環境促進事業団(以下 事業団)の評議員という役目もあります。事業団は、区から公園や河川の管理や環境保護、公園への愛着を啓 […]

2010年6月4日 / 最終更新日時 : 2010年6月4日 shinmura 活動報告

地域主権のなかでの議会のあり方

地域主権連続学習会から 東京ネットが開催した地域主権の学習会が終了しました。4月19日に始まって5回、自治体の義務付け・枠付けの話から、一括交付金、議会と首長の関係など、新政権が打ち出した基本方針に「地域主権」がありまし […]

2010年5月21日 / 最終更新日時 : 2010年5月21日 shinmura 活動報告

「緑のカーテン」で環境教育

「子ども未来館」での実験 5月13日 文教委員会で「子ども未来館」へ視察に行きました。 4月29日に篠崎にオープンした子どもたちのための施設で、1階が「子ども図書館」2階が「子どもアカデミー」になっています。図書の貸し出 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

アーカイブ

カテゴリー

  • 政策 (4)
  • 新村的過去ノート (23)
  • 活動報告 (188)

最新記事

江戸川区スーパー堤防裁判報告会  裁判所は誰の味方なのか…
2021年4月2日
羽田空港増便  音は やっぱり気になる!
2020年4月11日
オリンピックと福島第一原発の放射能の拡大 ~原子力緊急事態宣言は継続している!~
2020年1月31日
年頭に想う『銀英伝』事務局長として5年目の新春 
2020年1月1日
不思議なクニの憲法 上映会で考えたこと
2018年2月22日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © 新村いく子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール