コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新村いく子

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年12月6日 / 最終更新日時 : 2012年12月6日 shinmura 活動報告

スーパー堤防建設はやはり無理がある    ~ 本会議質問 報告① ~

今は、第4回定例本会議の最中です。本会議の質問で、まず、スーパー堤防を取り上げました。  質問)2006年の宅地造成等規制法の改正に伴って、宅地耐震化推進事業により盛り土造成地の分布調査が行われることになりました。この改 […]

2012年10月30日 / 最終更新日時 : 2012年10月30日 shinmura 活動報告

福島とチェルノブイリ   低線量被ばくについて   京大原子炉実験所助教 今中哲二さんの講演会より

福島とチェルノブイリの原発事故の違いは、チェルノブイリの場合は、原子炉そのものが爆発、福島の場合は炉心溶融(メルトダウン)だったことでした。その結果、チェルノブイリでは溜まっていた放射能がほとんどそのままの組成で放出され […]

2012年10月19日 / 最終更新日時 : 2012年10月19日 shinmura 活動報告

素人の議員は信用しません。 決算特別委員会 土木費審査にて

「申し訳ないけど、新村委員は信用してません。」区長の委員会での発言です。  スーパー堤防事業と一体化した区画整理事業が進められている、北小岩1丁目東部地区の審査において、「わずか1.4haの土地に、莫大なお金と時間をかけ […]

2012年9月12日 / 最終更新日時 : 2012年9月12日 shinmura 活動報告

何が何でもスーパー堤防!?       建設委員会報告

これまでずっと審査してきたスーパー堤防関連の陳情5本について各会派からの意見開陳がありました。意見開陳は、審査してきた陳情に対して、議会として採択するか不採択にするか会派の意見をつけて述べ結論を出すものです。意見が別れた […]

2012年9月3日 / 最終更新日時 : 2012年9月3日 shinmura 活動報告

メガソーラーと小水力発電~会派視察報告

8月20日、山梨県北杜市の「北杜サイト太陽光発電所」、21日都留市の小水力発電「元気くん」を会派で視察してきました。  北杜市では、今後の太陽光発電の普及のために、日本一の日照時間を利用して、NTTファシリティーズと協力 […]

2012年8月10日 / 最終更新日時 : 2012年8月10日 shinmura 活動報告

PPSの導入・再生可能エネルギーについて 

議会報告⑤ 最後に、1、電力供給の多元化と2.再生可能エネルギーの導入について聞きました。 1.江戸川区では、現在小中学校6校が、23区が共同出資をして作ったPPS(特定規模電気事業者)のひとつである東京エコサービスから […]

2012年8月3日 / 最終更新日時 : 2012年8月3日 shinmura 活動報告

発達障がい支援について

議会報告④ 発達障がい者(児)支援について 知的・身体などの障がいに比べ、発達障がいについては支援の取り組みがたいへん遅れています。特に集団教育の現場や就労の場などでその課題が浮き彫りとなっています。江戸川区でも2010 […]

2012年7月26日 / 最終更新日時 : 2012年7月26日 shinmura 活動報告

放射線量 区独自の定点的継続的測定を

議会報告③  放射能対策については、今後の区独自の放射線量の継続的測定について質しました。 原発の事故から1年以上経ち、放射能に関しては、注意していかなければならない視点は変わってきています。川と東京湾に囲まれた下流域の […]

2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月5日 shinmura 活動報告

危機管理室の役割  議会報告②

誰のための危機管理室か? 放射能に関しては、2番めに、危機管理のあり方について質問しました。この4月から、江戸川区には危機管理室という部署ができています。広報えどがわ4月1日号には、地震などの自然災害やインフルエンザなど […]

2012年6月29日 / 最終更新日時 : 2012年6月29日 shinmura 活動報告

学校給食の放射線量は測定はしません!?

江戸川区議会定例会 区の姿勢 6月議会の質問が終わりました。私は6月26日に質問をしました。1.放射能について、2.発達障がいについて、3.再生可能エネルギーについて の3点です。 1の放射能については、学校給食の食材の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

アーカイブ

カテゴリー

  • 政策 (4)
  • 新村的過去ノート (23)
  • 活動報告 (188)

最新記事

江戸川区スーパー堤防裁判報告会  裁判所は誰の味方なのか…
2021年4月2日
羽田空港増便  音は やっぱり気になる!
2020年4月11日
オリンピックと福島第一原発の放射能の拡大 ~原子力緊急事態宣言は継続している!~
2020年1月31日
年頭に想う『銀英伝』事務局長として5年目の新春 
2020年1月1日
不思議なクニの憲法 上映会で考えたこと
2018年2月22日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © 新村いく子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール