コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新村いく子

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年7月16日 / 最終更新日時 : 2013年7月16日 shinmura 活動報告

大河原まさこさんを応援しています。 その2    西葛西駅南口、瑞江駅南口、小岩駅南口での遊説

大河原まさこさんは、毎日、精力的に都内を駆け回り、選挙戦が始まった7月4日から7月12日までの9日間で東京駅から広島駅までの距離に匹敵するほどの移動をしています。  私たちの地域辺りでは、第1回目7月8日のときは、新小岩 […]

2013年7月15日 / 最終更新日時 : 2013年7月15日 shinmura 活動報告

大河原まさこさんを応援しています。      ~参院選半ばを過ぎました~    

生活者ネットワークは、政治を他人任せにしない、政治は生活のための道具であるという考えのもとで議会に議員をおくってきました。  大河原まさこさんは、生活者ネットワークで10年都議会議員を務め、食の安全や子どもたちのこと、環 […]

2013年6月27日 / 最終更新日時 : 2013年6月27日 shinmura 活動報告

今後の公共事業の考え方について   6月議会での質問③     

最後の質問は、スーパー堤防に予算がついたことを考え、新規大型公共事業に対する区の考えを質すために、現在の公共構造物の維持管理費などがどのくらいかかっているのか、今後新規事業にどのくらいかかると見込んでいるかを質問しました […]

2013年6月27日 / 最終更新日時 : 2013年6月27日 shinmura 活動報告

学童登録児童 補食について    6月議会での質問②

2問めの質問は、4月から廃止になった「すくすくスクール」学童登録児童の補食についてをメインに、学童登録児童の区の考え方を聞きました。答弁からわかったことは「学童登録と一般登録の児童は分け隔てのないように」という考えが根本 […]

2013年6月18日 / 最終更新日時 : 2013年6月18日 shinmura 活動報告

子宮頸がんワクチンについて   6月議会での質問①

6月13日本会議で子宮頸がんワクチンについて質問しました。翌14日、厚生労働省の予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の合同会議で、子宮頚がんワクチンの予防接種につ […]

2013年5月19日 / 最終更新日時 : 2013年5月19日 shinmura 活動報告

子宮頸がん予防ワクチンの接種事業の中断及び中止を求める要望書を提出

17日 都内16地域の生活者ネットワークの都議会・市議会・区議会議員など22名で厚生労働省の担当者と面会し、要請・交渉を行いました。   子宮頸がん予防ワクチンは、この4月から定期予防接種化されました。定期予防接種化され […]

2013年4月18日 / 最終更新日時 : 2013年4月18日 shinmura 活動報告

スーパー堤防裁判傍聴記                                 ~裁判長が求めたスーパー堤防事業の具体的必要性~

 17日、北小岩一丁目東部地域(18班地域)の住民が、区画整理事業の取消を求めて起こしている行政訴訟を傍聴しました。東京地方裁判所でいちばん大きい103号法廷(定員97名)は傍聴者95名とほぼ満員の状態でした。4月の異動 […]

2013年4月17日 / 最終更新日時 : 2013年4月17日 shinmura 活動報告

スーパー堤防について  ~予算特別委員会報告⑤&議会ニュース~

質問  スーパー堤防と一体化したまちづくりをしている北小岩1丁目東部地区について、換地設計案の供覧が終了した。本会議での質問時に、換地される当事者にとっては、自分が今後住むところの高さとか、位置など具体的イメージとして知 […]

2013年4月8日 / 最終更新日時 : 2013年4月8日 shinmura 活動報告

子宮頸がん予防ワクチンについて     ~副反応は? 予算特別委員会報告④~

 健康費では、子宮頸がん予防ワクチンについて質問しました。 ・子宮頸がん予防ワクチンについて 質問  4月から、予防接種法に基づく定期接種対象に追加されることになった。厚生労働省へ の副反応の報告はこれまでに800件以上 […]

2013年3月30日 / 最終更新日時 : 2013年3月30日 shinmura 活動報告

ボランティアセンター、中央図書館について   ~予算特別委員会質問③~

4月から公益財団法人になるボランティアセンター、指定管理者制度が導入される中央図書館、子ども未来館の平日昼間の活用について質問しました。 ・ボランティアセンター公益財団法人化について 質問  ①今度、公益財団法人として民 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

アーカイブ

カテゴリー

  • 政策 (4)
  • 新村的過去ノート (23)
  • 活動報告 (188)

最新記事

江戸川区スーパー堤防裁判報告会  裁判所は誰の味方なのか…
2021年4月2日
羽田空港増便  音は やっぱり気になる!
2020年4月11日
オリンピックと福島第一原発の放射能の拡大 ~原子力緊急事態宣言は継続している!~
2020年1月31日
年頭に想う『銀英伝』事務局長として5年目の新春 
2020年1月1日
不思議なクニの憲法 上映会で考えたこと
2018年2月22日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © 新村いく子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール