コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新村いく子

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年8月23日 / 最終更新日時 : 2011年8月23日 shinmura 活動報告

今、福島で起きていること 

小児科医 山田真先生の話をお聞きして   8月1日に区の主催で行なった区民向けの福士正広先生の放射能の学習会に参加した折、船堀駅前で配布されていたチラシに、8月18日の山田真先生の講演会の案内があったので、いろいろな立場 […]

2011年8月18日 / 最終更新日時 : 2011年8月18日 shinmura 活動報告

みんなで作ろう 議会質問

防災について 8月7日(日)タワーホール船堀にて、「政策ゼミ」と称して、区民のみなさんと議会質問をつくるために連続ゼミの第1回目を開きました。(江戸川ネットのHPにも関連記事あります。) 家庭の主婦の方、ボランティア団体 […]

2011年8月5日 / 最終更新日時 : 2011年8月5日 shinmura 活動報告

砂場の放射線量測定決定

区環境推進課からの報告    江戸川区が区内の砂場のすべてで放射線量の測定をすることを決定しました。保育園・幼稚園・小・中学校・公園など約500カ所ある砂場すべてについて測定を始めます。 自主的に計測していた区民の方々も […]

2011年8月2日 / 最終更新日時 : 2011年8月2日 shinmura 活動報告

放射線は区民に正しく理解されたか? 

江戸川区が区民のために行なった講演会を聞いて    いったい誰のための講演会だったのか?今日の講演を聞き終わって、まず感じたことでした。 会場にはいると、写真撮影は禁止、大ホールの両側を職員がずらっと並び、まるで成人式の […]

2011年7月23日 / 最終更新日時 : 2011年7月23日 shinmura 活動報告

区(環境促進事業団) 公園の落ち葉を清掃

建設委員会にて 22日開かれた建設委員会で環境促進事業団に公園の落ち葉の清掃について尋ねました。 放射線測定をしている住民の方々が、木の茂みや落ち葉のたまっているところなどを計ると、周囲より線量が高く出るので、自主的に落 […]

2011年7月15日 / 最終更新日時 : 2011年7月15日 shinmura 活動報告

放射線はどうして怖いのか?

「高木学校」出前授業を聞いて  7月9日、タワーホール船堀で行なわれた「高木学校」の出前授業で、放射線についての話を聞く機会がありました。 「高木学校」は、核化学が専門の故高木仁三郎博士(2000年没)が、1997年12 […]

2011年7月1日 / 最終更新日時 : 2011年7月1日 shinmura 活動報告

放射線量継続測定・全会派vs区長 

二期目初めての一般質問に立ちました なんだかすっきりしない答弁のまま、新議会初の質問が終わりました。 東日本大震災を踏まえての「江戸川区緊急災害対策」については、これからのことであり、提案した女性の視点での避難所運営マニ […]

2011年6月20日 / 最終更新日時 : 2011年6月20日 shinmura 活動報告

放射線の測定調査

会派で、葛西南部数か所を測定しました。 18日、私が所属する会派「民主・ネット・えどがわ」で放射線の測定を行いました。場所は、臨海球技場、葛西臨海公園、なぎさポニーランド付近です。それぞれ、地表0mと1mのところで、5分 […]

2011年6月15日 / 最終更新日時 : 2011年6月15日 shinmura 活動報告

区立小中学校のプール授業や給食のこと

  子育て・教育力特別委員会報告 放射線測定を独自で始める自治体が出てきたなか、江戸川区には今のところ動きはありません。生活者ネットワークには、今年のプールはいつも通り行われる予定だが、大丈夫なの? 給食に使われている食 […]

2011年5月30日 / 最終更新日時 : 2011年5月30日 shinmura 活動報告

活動報告いろいろ

船堀駅頭にて活動報告をしました まず、24日に臨時議会が開かれ、議長、副議長が選挙で決定し、常任委員会や特別委員会、審議会や協議会の委員など、議員の担当が決まりました。今年度、私は、建設委員会、熟年者支援委員会、子育て・ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

アーカイブ

カテゴリー

  • 政策 (4)
  • 新村的過去ノート (23)
  • 活動報告 (188)

最新記事

江戸川区スーパー堤防裁判報告会  裁判所は誰の味方なのか…
2021年4月2日
羽田空港増便  音は やっぱり気になる!
2020年4月11日
オリンピックと福島第一原発の放射能の拡大 ~原子力緊急事態宣言は継続している!~
2020年1月31日
年頭に想う『銀英伝』事務局長として5年目の新春 
2020年1月1日
不思議なクニの憲法 上映会で考えたこと
2018年2月22日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © 新村いく子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール